教室 トップ > 特別セミナー > マンスリーセミナー > 過去のセミナー

マンスリーセミナー

過去の開講レポート

マンスリーセミナー

 
 

2011年5月 < 以前のセミナー一覧へ戻る > 2011年7月

2011年6月

 6月15日(水) 19:00〜20:00

 

リズムのアイディアでアレンジに差をつけよう!

 

〜変拍子、ポリリズムとは?〜

 

作曲・アレンジのアイディアで重要になるのがリズム。ジャンルとしてどういうものを選ぶのか、というだけではなく、少しトリッキーなアイディアも知っておきませんか?今回のセミナーでは、変拍子やポリリズム(複合リズム)、その他トリッキーなリズムのアイディアについて紹介しながら、実際の作り方なども解説していきます!

 

講師:宮武 直人先生

※特定のソフトを使用したセミナーではありません

 

・オリジナルを作っている方
・様々なリズムのアイディアを知りたい方

特におすすめです!

 


(1)変拍子
(2)ポリリズム
(3)トリッキーなリズムのアイディア

 

 

生徒さんの感想

・今後、何かの楽曲を聴くときに、変拍子を意識して聴いてみようと思った。
・表のリズムだと思っていたら、実は裏だったというのが面白かった。
・トリッキーな音源をたくさん聴けたところが良かった。
・初めて知る事ばかりでした。

 


 6月17日(金) 19:00〜20:00

ダンスミュージック入門!

 

歴史から学ぶジャンル別ビート・メイキング

 

ハウス・エレクトロ・ヒップホップ等など…イマドキのダンスミュージックの制作方法を、リズム中心に解説していきます。各ジャンルの歴史・成り立ちを解説した後に、「どうやればこのジャンルに聞こえるのか?」といった手法について一緒に学んでいきましょう。

 

講師:竹田 佑介先生

使用ソフト:Cubase 6

※どのソフトをお使いの方でもご参加いただけます

 

・ダンスミュージックを作ってみたい方
・上記のジャンルに興味のある方
・リズムトラックの作り方にお悩みの方

特におすすめです!

 


(1)ハウスの歴史と、その楽器について。ビートの作り方
(2)エレクトロ/テクノの歴史と、その楽器について。ビートの作り方
(3)ヒップホップの歴史と、その楽器について。ビートの作り方

 

 

生徒さんの感想
・ハウス、エレクトロの違いが知れた。
・ジャンル別の話を初めて聞いた。
・Cubaseで当時の音色を再現できるとはびっくりです。


 6月18日(土) 19:00〜20:00

 

「はじめての耳コピ」

 

〜あなたも耳コピーの達人に!

 

耳コピーをしてみたい!はじめての方でもOK。音を聞き取るコツを伝授!

「さくっと耳コピーしてみた!」と、大好きな曲を気軽に耳コピできるようになるセミナーです。今回は耳コピ作業の環境づくりとメロディの聞き取り方法をご紹介します。

講師:西岡 健先生

※説明の画面はDigital Performerを使用しますが、どのソフトをお使いの方でもご参加いただけます

 

・好きな曲を楽器でちょちょいっと弾きたい

・データで打ち込んで聞いて楽しみたい

という方に特におすすめです!

 

(1)耳コピの準備
耳コピしやすい環境づくりと、便利な聞き方を伝授します。
(2)メロディとコード
耳コピの基本、メロディの耳コピです。コード進行と合わせて聞き取りましょう。

 

 

生徒さんの感想

・初めての系統のレッスンだったので、面白かった。
・メロディーやコードを聞き取るコツを掴めた。
・自作曲のコード付けの参考になった。
・今まで耳コピをしたことがなかったので、入門のよい機会になった。
・コードのつけ方の基礎がわかった。


 
 6月19日(日) 18:00〜19:00

第8回「知ってて得するプロの技」

 

〜ギターアレンジ編〜

 

今回のセミナーではギターのアレンジについて説明をして行きたいと思います。弟1回目では主にコードに対するバッキングのパターンや、特殊なコードの押さえ方(ボイシング)などを解説します。定番のバッキングからオシャレなアレンジまで、参考曲などを交えながら、実際にその場でギターを弾いて解説したいと思います。

 

講師:中野 純吾先生

使用ソフト:PROTOOLS、AMPLITUBE(Gtアンプシュミレーター)

※ギターエフェクターを使用しますが、どなたでもご参加いただけます

 

・ギターを弾いた事がないのでギターのアレンジが全くわからない
・"パワーコード"や"ありきたりなストローク"以外のかっこいいGtアレンジをやってみたい
・プロの宅録テクニックや裏技を知りたい

という方に特におすすめです!

 


(1)ギターを自宅で録る時のセッティングなどを解説。
(2)参考曲を聴きながらギターアレンジの解説、実演などをします。
(3)知ってて得するギターならではの、おいしいフレーズを紹介します。

 

 

生徒さんの感想

・ギターが弾けないので、実際に指の押さえ方が見れて良かった。
・フレーズをかっこよくするさりげない点が聞けた。
・ギターも弾くので、即興のギタープレイを含めた内容だったのが良かった。

 


 6月19日(日) 19:00〜20:00

主要DAWソフト比較セミナー!

 

(Cubase・Protools・Logic Pro・Ablton Live)

 

DAWソフトを選ぶ時の「これはできるの?あの機能はついているの?」という疑問にぶつかると思います。それぞれのソフトが色々な特長をもっていて、スペック表に載っていない使用感や機能の詳細な部分は実際に使用してみないとわからないものです。そこで、この講座では私個人が制作等で使用している「Cubase」・「Protools」・「Logic Pro」・「Ablton Live」のオーディオとMIDI機能や、付属プラグインエフェクト・プラグインインストゥルメントなどを取り上げて時間の許す限り徹底的に比較していきたいと思います。

 

講師:谷本 真一先生

使用ソフト:Cubase・Protools・Logic Pro・Ablton Live

 

・どのDAWソフトを買えば良いのかわからない方
・他のDAWソフトに移行しようと考えている方

特におすすめです!

 


(1)各ソフトの概要説明
(2)インターフェイスの比較
(3)MIDI機能の比較
(4)オーディオ機能の比較
(5)プラグインエフェクト、インストゥルメントの比較

 

 

生徒さんの感想

・各ソフトの特徴がつかめた。
・主なソフトの長所、短所がそれぞれだいぶ細かい所まで聞けた。


 6月23日(木) 19:00〜20:00

 

簡単!オリジナル曲をネットにアップしよう!!

 

毎回大好評を頂いております、配信関係の講座やネットでの音楽事情などの講座を、より分かりやすく実践的にしたセミナーです。今回は皆さんの音源を実際にセミナー中にネットにアップしていく流れをしていきます。音源アップするまでの工程、音源アップしてからの話までさせて頂きます。現在アップされている方にもお役にたてる情報が満載です。

※教室にも数台のPC環境がありますが、ノートPCをお持ちいただける方はご持参いただいての受講がおすすめです。

 

 

講師:稲田 大輔先生

ご自身のデモ音源をお持ちください。(なくても受講可能)

 

・Deeで曲作りのレッスンをされている方はもちろん、

楽曲制作をされている全ての方、必見です!

 


(1)はじめにネットでの音源配信がどれだけ現在の音楽業界を支えているのか?
(2)そしてどのような可能性があるのか?
(3)そんなに難しくないです。実際にやっていきましょう。
(4)最後は皆さんがアップをし終わってネットで試聴できればOKです。

 

 

生徒さんの感想

・色んなサイトを知れた。
・アップロードの方法がわかった。
・将来の夢が持てました。


 6月26日(日) 16:00〜17:30

音作りを体験!

 

一撃必殺シンセサイザー入門講座#24

 

〜ガツンとくる!シンセBassサウンドの世界〜

 

急にバンドのベースがいなくなった、、、鍵盤君、たのむ!!いっつも左でベース弾いてたよね!
さぁ、、、、どうしよっか。。。そこで本セミナーは"どこのスタジオ"でも"誰のシンセ"でもサウンドが作れてしまう!というコツを伝授する一撃必殺講座です。日本シンセサイザー・プログラマー協会員でもある変則キーボーディストの私があなたにこっそり直伝。今回は、基本波形から応用波形までを使いまくって楽曲によりガツンと来るサウンドを一緒に探ってゆきましょう!勇気よりも興味を持ってお越し下さいねっ。

※このプログラムはUNICEFの活動を支援しております。


講師:Nicolai Maruhama 先生

使用シンセ:nord wave

Nicolai Maruhama先生の演奏動画がご覧頂けます。

 

・シンセを買おうと思っている
・シンセを買ったばかり
・シンセを改めて勉強したい
・シンセに興味がある

という方に特におすすめです!

という方に特におすすめです!

 

(1)音の正体を軽く解説 (10分程度)
(2)シンセ基本機能を中心にアカデミックなお話で仕組みを理解いただき (20分程度)

  資料はJSPA大阪支部HP "Synthの仕組み"を利用します。http://jspa.sakura.ne.jp/synth_q.html
(3)課題のサウンドを私と一緒に作成 (残り時間全部)

 

 

生徒さんの感想

・シンセの応用的な部分が知れた。

 


 6月30日(木) 19:00〜20:00

ミックスダウンをしやすくなるコツを教えます!!

 

制作の段階で準備ができるマル秘工夫話。

 

ご存知でしたか?いろんな音が混雑するとき、アコースティックなサウンドの時、どんな状況の時でも、音選び、ボリュームとEQだけで本当に素晴らしいミックスダウンができるのです。しかもコツを掴めば簡単!!是非お越しください。今まで気づかなかった点が見えてきますよ!

講師:稲田 大輔先生

使用ソフト:Cubase5

※どのソフトをお使いの方でもご参加いただけます

 

・楽曲制作されている全ての方

ミックスダウンをこれから習いたい方、現在されている方

特におすすめです!

(1)デモ音源の説明と、音についての説明
(2)ボリュームをそろえるやり方
(3)EQを操作する時の注意点、コツ
(4)最初の音源と、最後の音源を比べてみましょう

 

生徒さんの感想

・ミックスの仕方を具体的に細かく知れた。
・実際にやる時の参考になった。
・オートメーションとHzの所がよくわかった。
・音を聞きながらでわかりやすかった。


2011年5月 < 以前のセミナー一覧へ戻る > 2011年7月