教室 トップ > DTMセミナー > スペシャルセミナー > 2015年夏スペシャルセミナー詳細

2015年夏スペシャルセミナー詳細

 

2015年夏スペシャルセミナー

7月26日(日) 第1部 10:00〜13:00(3時間)、第2部 15:00〜18:00(3時間) ※7/22(水)まで申込み受付中!

簡単!! ジャズ・アレンジ完全マスター講座
〜こうすればジャズになる〜

 

8月8日(土) 11:00〜14:00 ※8/1(土)まで申込み受付中!

APPLE MUSIC、LINE MUSIC、AWAなど、
音楽の聴き方が180度変わった時代に適応した
クリエイターとしての活動マニュアルセミナー!!

 

8月9日(日) 16:00〜19:00 ※8/2(日)まで申込み受付中!

ミキシングワークショップ上級編
〜すぐに使えるプロの技を伝授〜

 

8月12日(水) 18:00〜21:00 ※8/5(水)まで申込み受付中!

めざせボカロP!! ボカロ曲 クオリティアップ集中セミナー

 

8月13日(木) 11:00〜14:00 ※8/6(木)まで申込み受付中!

「ポップスで使える対位法セミナー」
〜対位法の手法をポップスアレンジに活かそう〜

 

 

 

■ 7月26日(日) 第1部 10:00〜13:00(3時間)、第2部 15:00〜18:00(3時間)


簡単!! ジャズ・アレンジ完全マスター講座
〜こうすればジャズになる〜

 

オリジナル曲をジャズ風にアレンジするテクニックを、1日(6時間)で習得するセミナーです。
ジャズアレンジに必要な、コード、リズム、ベースライン、ピアノパッキングなどの要素を、講師がこのセミナーのために書き下ろした38ページのテキストに従い、ヒット曲や童謡を題材にしてわかりやすく解説します。
ジャスアレンジといえば複雑なコードを使った難解なイメージがありますが、このセミナーでは自作曲をジャズ風にアレンジするコツを5つの掟(おきて)にまとめることで、初心者の方にもわかりやすく解説しています。
たとえば、初心者にとって難しいテンションコードについても、「ルート音の1音上の音をふりかける」「マイナーコードへ行く前の7thコードには、ルート音の半音上の音もふりかけ出来るよ!」といった掟(おきて)を示すことで、テンションコードを知らなくてもジャズ風のコードアレンジができるようになります。
講師を担当するのは、ジャズピアニスト及びアレンジャーとして活躍されている飯田一樹先生。
セミナーでは、テキストに従って実際に講師が課題曲をジャズ風にアレンジする過程を見ることができ、さらに完成したMIDIデータが受講者に配布されるため、自宅にてDAWソフトで読み込んで復習したり、オリジナル曲をアレンジするときのテンプレートとして活用することもできます。
このセミナーに参加して、憧れのジャズアレンジを習得しませんか?


使用ソフト:ソフトに依存しないセミナーです。
定員:5名
※「簡単!! ジャズ・アレンジ完全マスター講座」は第1部と第2部の2講座セットで、16,200円(税込/Dee会員価格)(一般価格は20,520円(税込))となります。

 


第1部
(1)ふりかけの掟
 その1:ルートの1音上の音をふりかける
 その2:ルートの半音上の音をふりかる
(2)ピアノバッキングの掟
 その1:最適な音域を知れ!!
 その2:バッキングはコードの展開形のつながり
(3)リズムの掟
 その1:1 and 2 and 3 and 4 and
 その2:小節線にとらわれるな!!
(4)ベースラインの掟
 その1:ルートの次は5度
 その2:ふりかけ音を使え

第2部
(1)メロディーの掟
 その1:3連符裏拍を使え
 その2:シンコペーションを使え
(2)ふりかけの掟
 その3:ルートの1音半上の音をふりかける
 その4:ふりかけの掟その1〜その3を組み合わせる
(3)ピアノバッキングの掟
 その3:トップノートはのつながりはメロディー
(4)リズムの掟
 その3:楽譜の拍子記号に惑わされるな!
 その4:1拍を3連符、8分音符、16分音符で歌えるようにしておこう!
(5)ベースラインの掟
 その3:5度前後に6度を

 

 

・ジャジーなサウンドを手に入れたい方
・テンションってどう使えばいいのかわからない方

 

スペシャルセミナー担当講師

 

スペシャルセミナー担当講師

飯田 一樹(いいだ かずき) 先生

 

【こんな先生】
幅広いレパートリーを持つ、マルチジャンルの音楽家として、関西を拠点に活動。
演奏家として、高度な技術と洗練された音楽の造詣力が高く評価されている。
これまで、桑名正博バンド、ジャズシンガーのサンディ・ブレアバンド、プログレバンドの6-North等に参加してきた。
パリ、フィンランド、上海等、海外での演奏経験も豊富である。
現在は、天空オーケストラバンドに参加、また全国区でのジャズ、ポップス、クラシック、邦楽の数多くのアーチストと競演しており、数年前から、ライフワークとしてのピアノソロコンサートを始動している。
また、邦楽への強い興味から、和太鼓、三味線、笛などの和楽器とのアンサンブルを、独創的なプログラムにて確立し、斬新かつ神秘的で情緒あふれる世界を構築している。
作編曲家としては、オリジナルCD7枚をリリース。桑名正博のCDアルバム「マハロ」のプロデュース、関ジャニ∞主演TV「複体」の編曲、数々のミュージカルやショウの作曲を手掛けている。

2000年、ラジオドラマ「ハート・オブ・ゴールド」にて芸術祭大賞を受賞した。
最近は、TVCMを中心とした、映像音楽の制作を精力的に行っており、MA(マスタリング・オーディオ)までをも担当している。
コンテンポラリー・ジャズや新解釈によるクラシック・ブルース、ジャパニーズ・ポップス、情感豊かな邦楽などの様々な音楽との融合により、芸術的深みを追求した作品を次々に発表している。

 


 

■8月8日(土) 11:00〜14:00


ついにサブスプリクションサービスが開始!!
APPLE MUSIC、LINE MUSIC、AWAなど、
音楽の聴き方が180度変わった時代に適応した
クリエイターとしての活動マニュアルセミナー!!

 

音楽は所有する時代から共有する時代へついに突入しました!!
アナログレコードからCDへ切り替わった衝撃よりもはるかに大きい変化に対応していくためのセミナーです!!



使用ソフト: ネット環境
定員:7名

 


(1) まず、サブスプリクションって何?そして今までの音楽産業を振り返ります。
(2) そして音楽業界がどのように対応しているか説明していきます。
(3) 進化が止まらない音楽ネットワークの正しい使い方と、成功事例。
(4) これからサブスプリクションを使ってどのようにクリエイターが活動してて行けばいいか解説していきます。

 

 

クリエイターとして活動していきたいと考えてる方

 

スペシャルセミナー担当講師

 

スペシャルセミナー担当講師

稲田 大輔 (いなだ だいすけ)先生

 

【こんな先生】
音楽歴13年目にして、数百回のライブ、数百曲の楽曲制作をしており、現在は、スタジオRAT勤務、音楽講師、BrushMusicEntertainmentのProducerとしても活躍中。
内容としては、様々なビッグフェス出演の経験を活かし、ライブ、クラブオーガイザーとしての活動、某メジャーレーベルのスカウトマンとしての活動経歴から、インディーズレーベル支援、アーティストマネージメントまでこなす。
さらに今年で9年目をむかえる「WelcomemanRecord」の運営もしており関西音楽を盛り上げるというコンセプトの元、音楽マルチクリエイターとして活躍中。
又、MCやラジオパーソナリティーとしての活動も行なっている。

 


 

■ 8月9日(日) 16:00〜19:00


ミキシングワークショップ上級編
〜すぐに使えるプロの技を伝授〜

 

このセミナーは、「基本的なミックスはできているけれど何か物足りない」「プロの音と聞き比べると何か違う」という方のためのミキシングセミナーです。
ミキシングのクオリティをさらに高めるためのミキシングの手順解説や、エフェクトの活用方法、トータルエフェクトでの最終的な音圧の調整方法など、ミキシングで行われるワークフローにそって解説していきます。
また、最近のヒット曲でも使用されている最新のミキシングテクニック等も実践しながら学んで頂きますので、新しいミックスのヒントを探している方も是非ご参加下さい。
ノートブックをお持ちの方はご自身の制作環境で受講された方が理解度も高まりますし、復習もしやすいので是非ノートブックを持ち込んでください。


使用ソフト:講義にはCubasePro8を使用しますが、他のDAWソフトでも受講可能です。
定員:4 名

 


(1) 最近のミキシングの傾向の解説。
(2) クオリティを高めるためのミキシングの手順解説。
(3) ミキシングエフェクトのさらなる活用方法。
(4) 既成曲に負けない仕上がりにするためのマスターセクションでの音作りと音圧の調整方法。

 

 

・ミキシングがうまくいかないという方。
・ミキシングは出来るけどパッとしないという方。

 

スペシャルセミナー担当講師

 

スペシャルセミナー担当講師

谷本 真一 (たにもと しんいち)先生

 

【こんな先生】
logicや Protoolsを使いこなす谷本先生は、現役で マニュピレイター、楽曲カバー制作、着メロ制作などをされています。
バンドもやっていたこともあり、音楽の話はなんでも来いです!

 


 

■ 8月12日(水) 18:00〜21:00


めざせボカロP!! ボカロ曲 クオリティアップ集中セミナー

 

「なんとか楽曲はできたけどボーカロイドの調教が今ひとつ・・・」「ボカロの声が曲から浮いてしまう」そんな悩みをお持ちの方のためのスペシャルセミナーを企画致します!
ボーカロイドをよりダイナミックに歌わせる調教のポイントからミックスのテクニック、オケの音作りの方法など、プロが実際に使っている技を実演形式でお見せします!


使用ソフト:Vocaloid 4、Cubase
定員:5名

 


(1) ボーカロイド4のパラメータについて解説
(2) ボカロ調声のポイントとテクニック
(3) ボカロのミックスとハモリ作り
(4) 飛び道具のエフェクターで仕掛け作り

 

 

・いま作っているボカロ曲の出来に満足できない方。
・ボカロの調声とともにミックスをクオリティアップさせたい方。
・ボカロPを目指して曲作りをしている方。

 

スペシャルセミナー担当講師

 

スペシャルセミナー担当講師

井尻 希樹 (いじり のりき)先生

 

【こんな先生】
宝塚造形芸術大学芸術情報学科にて映画音楽や映像芸術の音楽を制作を学び、学生のころよりミュージカルやライブなどに使用する楽曲製作を担当されていた井尻先生。
現在は、作曲、編曲、ミキシングなどでインディーズ、メジャー音楽の制作などで活躍中です。

 


 

■ 8月13日(木) 11:00〜14:00


「ポップスで使える対位法セミナー」
〜対位法の手法をポップスアレンジに活かそう〜

 

音楽理論を勉強してみようと思った方なら、「対位法」という言葉は聞いたことがあると思います。
では対位法って何ですか?と聞かれたらうまく答えられない方も多いのでは?
対位法のアプローチを知ると、メロディーに対するカウンターフレーズ作り、ベースライン作りに応用することができます。
特にストリングスアレンジなどに応用することができます。
今回のセミナーでは、まず対位法の概要と勉強の仕方について、そしてポピュラー音楽での実践例について紹介します。



使用ソフト: 使用しません
定員:7名

 


(1) 対位法の概要について
 一般的な対位法の考え方について説明します
(2) 対位法の学習方法について
 理論的なトレーニングとしての対位法の学習方法を体験してみましょう。
(3) 対位法の実践例
 実際の楽曲の中での対位法の活用テクニックを学びます。

 

 

・対位法の考え方を知ってみたい方。
・カウンターフレーズの基本テクニックを学びたい方。
・アレンジの幅を広げてみたい方。

 

スペシャルセミナー担当講師

 

スペシャルセミナー担当講師

宮武 直人 (みやたけ なおと)先生

 

【こんな先生】
大阪芸術大学 音楽制作(作曲)コース卒業後、専門学校での作曲講師を経てフリーに。
ゲーム、ミュージカルなどのBGM制作のお仕事をされています。

 


 

このページのトップへ戻る