教室 トップ > グループセミナー > マンスリーセミナー > 現在の開講セミナー詳細

現在開講中のマンスリーセミナー

DAW・DTMソフト デジタルサウンドのセミナー4,725円で1ヶ月6講座受け放題!
 
セミナー予約

6月25日(水)19:00〜20:00


 

「知って使えるプロの技」
〜ボーカルミックス編〜

 

シリーズでお届けしている当セミナー。今回は扱いの難しいボーカルトラックのミックスについてご紹介します。
オケに埋もれてしまったり、逆に歌だけ浮いてしまう。そんな経験がある方も多いのではないでしょうか?
そんなボーカルにスポットをあてて、ボーカルミックスに必要な編集テクニックや、EQ、コンプの設定例などを実際にご覧になっていただきながらご紹介したいと思います。

 

講師:井尻希樹 先生

使用ソフト:講義ではCubaseを使用しますが、他のDAWを使っていても理解できる内容です。

 

♪こんな方におすすめ
・歌モノの曲を作りたい方
・作曲・アレンジ初心者の方
・ミックスについて興味のある方

 


(1)ミックスの下準備
(2)EQとコンプの基礎知識
(3)実例のご紹介


 

 
セミナー予約

6月26日(木)18:00〜19:00


 

「ミキシング講座」
〜基礎&応用編〜

 

ミキシングに苦手意識のある方は非常に多いと思われます。しかし、ミキシングの基本的な考え方さえ知ってしまえば、それほど難しい作業ではありません。今回のセミナーでは、ミキシングの基本を学びつつ、具体的な調整方法を身に付けましょう。
基礎として、ボリューム・パンニング調整のみのミキシング。応用として、エフェクトを使用したミキシング方法を解説します。
最後に少しだけマスタリングの解説も予定しております。

 

講師:山口裕基 先生

使用ソフト:講義ではCubaseを使用しますが、他のDAWを使っていても理解できる内容です。

 

♪こんな方におすすめ
・ミキシングに興味のある方
・エフェクトの知識を増やしたい方

 

(1)ミキシングの考え方の解説
(2)ボリューム・パンニング調整のみのミキシング方法の解説
(3)EQ・コンプ・リバーブを使用したミキシング方法の解説

 

 
セミナー予約

6月26日(木)20:00〜21:00


 

「アレンジの基礎講座」
〜土台となるリズムセクションを覚えよう〜

 

「メロディーと伴奏はできたけど、その後のアレンジで行き詰ってしまう」
そんな方にオススメのアレンジ講座です。
実は、アレンジのほとんどがドラム、ベースといったリズムセクションで方向性が決まります。ジャズ、ロック、メタル、ラテンなどのジャンルが、それぞれ代表的なリズムを持っていることから、いかにリズムがアレンジにとって重要かがわかります。
そしてリズムセクションは、そのまま他の曲に当てはめることができたりもするので、覚えたら覚えるほど自分のレパートリーが増えるでしょう。そんなアレンジの核とも言えるリズムセッションについて、代表的なリズムの紹介、既存の楽曲のリズムを借用する方法、などを織り交ぜてお教えします。

 

講師:望月景介 先生

使用ソフト:ソフトには依存しない内容です。

 

♪こんな方におすすめ
・アレンジについてよくわからない初心者の方。 ・自分が作れるジャンルを増やしたい方。

 


(1)アレンジ、そしてリズムセッションとは。
(2)あらゆるリズムをご紹介。
(3)実際にリズムセクションを取り入れて、どのようにアレンジが変化するのかをお見せします

 

 
セミナー予約

6月27日(金)19:00〜20:00


 

「ダンスミュージック制作入門講座」
〜ダブステップを作ってみよう〜

 

今回の「ダンスミュージック制作入門講座」は、まだまだ根強い人気のダブステップの制作方法をご紹介します。使用されている音色の特徴や曲の構築方法など、ダブステップ制作手法を時間の限り解説します。
一見複雑に聴こえるダブステップのフレーズも、理解してしまえば結構あっさり作れてしまいます。
某アイドルや某有名アーティストも楽曲アレンジに使用しているダブステップなので、POPSなどのアレンジのアイデアにも活かせますよ!

 

講師:谷本真一 先生

使用ソフト:講義ではCubaseを使用しますが、他のDAWを使っていても理解できる内容です。

 

♪こんな方におすすめ
・ダブステップに興味のある方。
・ダンスミュージックに興味のある方。

 


(1)ダブステップの音楽的特徴解説
(2)曲の構成やアレンジの解説
(3)Cubaseのプロジェクトを見ながら実例の紹介。

 

 
セミナー予約

6月28日(土)18:00〜19:00


 

「Cubase初心者セミナー」
〜知っておきたいMIDI打込みテクニック〜

 

Cubase初心者を対象にシリーズでお届けするこのセミナー。今回は、DTMの基本機能の一つであるMIDIの打込みについて解説します。
初心者の頃はこのMIDIの打込みにかなりの時間を費やしてしまい、なかなか曲作りが進まないという方も多いと思います。
セミナーでは、MIDIの入力や編集といった基本操作を始め、鍵盤を使ったリアルタイム入力のコツや、打込みに便利なショートカットキーの紹介など、実際私がいつも行っているMIDIの打込み作業を、効率よく打込める為のコツなどを散りばめつつ、実演も交えながら分かりやすく解説します。
MIDIの打込みおいて知っておきたいテクニック満載です!!

 

講師:田口大輔 先生

使用ソフト:Cubase7.5

 

♪こんな方におすすめ
・Cubase初心者の方。
・MIDIの打込みに時間がかかってしまうとお悩みの方

 


(1)MIDIの入力や編集といった基本的な打込み作業を解説します。
(2)鍵盤を使ってのリアルタイム入力とクウォンタイズ機能について解説します。
(3)打込みを効率よく進める為の、ショートカットキーなど解説します。
(4)私が実際使用している打込みに便利なグッズなど紹介します。

 

 
セミナー予約

6月29日(日)14:00〜15:00


 

「キーボードプレイはこわくない!」
楽しく弾ける!キーボードプレイ"7つの秘訣"大公開!

 

「バンドでキーボードプレイをかっこよく決めたい!」
「キーボードにはたくさん音がはいっているけど、どれを使えば良いの?」
「DTMでキーボードを使っているけど、打ち込みばかりなので、たまには弾いてみたい!」
というあなたに、キーボードプレイヤーの"ひじりいちろう"が"キーボードプレイの7つの秘訣"を楽しくお伝えします。
今回は、キーボードを用意して、セミナー参加者のみなさんにも、"簡単"なフレーズを弾いていただき、実際に体験していだきます!
キーボードプレイを体験したい方、かっこいいキーボードプレイを目指している方、お待ちしています。

 

講師:ひじりいちろう 先生

使用ソフト:ソフトには依存しない内容です。

 

♪こんな方におすすめ
・キーボードプレイをかっこよく決めたい方。
・打ち込みのフレーズが機械的だと感じている方。
・シンセやキーボードの音色の使い方に迷っている方。

 


7つの秘訣のご説明をします。
(1)魔法の言葉"よなぬき"とは?
(2)アーバンなエレピバッキングの和音はこれだ!
(3)しっとりイントロは華麗なピアノプレイで。
(4)オルガンは肝はグリッサンドにあり。
(5)ギターに負けないヘビーなキーボードプレイ(悪魔コードあり)。
(6)80年代はアナログシンセソロで勝負だ。
(7)シンセブラスはこう使え!