教室 トップ > グループセミナー > マンスリーセミナー > 現在の開講セミナー詳細

現在開講中のマンスリーセミナー

DAW・DTMソフト デジタルサウンドのセミナー4,725円で1ヶ月6講座受け放題!
 
セミナー予約

5月25日(日)14:00〜15:00


 

「Cubase付属プラグイン徹底活用法」
〜付属プラグインを曲作りに活かそう〜

 

Cubaseにはエフェクトやインストゥルメントなど多くのプラグインが付属していますが、機能や使い方が分からず、ほとんど起動すらしたことがないものが多いのではないでしょうか。
このセミナーでは、Groove Agent SE 4やLoopMash FXなど、Cubaseに付属しているプラグインの中から、曲作りにすぐ役立つものをピックアップして、その機能紹介とともに具体的な活用方法を徹底解説します。
エレクトロやダブステップなどで実際に使われている、Cubase付属プラグインを活用した音作りのテクニックなども解説していきます。
付属プラグインの使い方が分からずに活用できていない方は、ぜひご参加下さい。

 

講師:谷本真一 先生

使用ソフト:Cubase7.5

 

♪こんな方におすすめ
・Cubaseを使いこなしたい方。
・プラグインを活用して音作りを学びたいという方。

 

(1)各プラグインの機能と使いどころを解説していきます。
(2)既成の曲で使われているテクニックをCubase付属プラグインを使用して解説します。


 

 
セミナー予約

5月28日(水)20:00〜21:00


 

「知って使えるプロの技」
〜ストリングスのアレンジ編〜

 

シリーズでお届けしている当セミナー。これまで、ギターやピアノなどベーシックなアレンジ法をご紹介してきましたが、今回は、より洗練されたアレンジを目指して「ストリングスアレンジ」のノウハウをご紹介したいと思います。
基本的な考え方から、すぐに使えるテクニックまで、実際に音を聞いていただきながらわかりやすく解説します。ストリングスのアレンジが苦手な方、作曲・アレンジ初心者の方、受講をお待ちしています。

 

講師:井尻希樹 先生

使用ソフト:講義ではCubaseを使用しますが、他のDAWを使っていても理解できる内容です。

 

♪こんな方におすすめ
・ストリングスのアレンジが苦手な方
・作曲・アレンジ初心者の方

 

(1)ストリングスの基礎知識
(2)アレンジのパターンと考え方
(3)実例のご紹介
(4)実践!

 

 
セミナー予約

5月29日(木)18:00〜19:00


 

「iPhone,iPad いつでもどこでも音楽制作!!」
〜無料アプリGaragebandを使いこなそう〜

 

iPhoneやiPadは、Appleストアから音楽系のアプリをインストールすることで、どこでも手軽に音楽制作ができる最強のモバイル音楽制作ツールになります。
中でも、Appleが提供しているGarageBand(ガレージバンド)は、無料でダウンロード出来るにもかかわらず、リアルな音色の楽器や打ち込みから、内蔵マイクでのレコーディング、貼り付けるだけで音楽が出来るループ素材など、十分な音楽制作環境が装備されています。
このセミナーでは、GarageBand(ガレージバンド)を使って、音楽の知識が無くても簡単にいい音で曲作りができるノウハウをたっぷり伝授します。
このセミナーを受けて、皆さんのiPhoneを最強のモバイル音楽制作ツールに変身させましょう。

 

講師:橋本尚樹 先生

使用ソフト:Logic Pro X

 

♪こんな方におすすめ
・iPhone、iPadをお使いで、音楽を作ってみたい初心者の方
・音楽制作に興味のある作曲未経験の方など

 


(1)Garagebandで音を出しながら、各楽器を簡単に紹介します
(2)簡単なコード進行に沿って楽器を入力していきます
(3)入力が出来たらバランスをとり完成!
(4)皆さんの作品を発表してもらいます!

 

 
セミナー予約

5月29日(木)20:00〜21:00


 

「オーケストラの基礎講座」
〜オーケストラの正体をやさしく解説〜

 

オーケストラには、弦楽器、木管楽器、金管楽器、打楽器と多くの種類の楽器があり、打ち込むにもハードルが高いオーケストラですが、攻略のコツは各楽器隊がいつもどのような役割をしてるのかを理解することです。
このセミナーでは、なじみ深いゲーム音楽やサウンドトラックなどを例に、各楽器のよくある奏法、よくある組み合わせなどを紹介します。
また、実際オーケストラの打ち込みデータがどのようになっているのかも御見せします。

 

講師:望月景介 先生

使用ソフト:ソフトには依存しない内容です。

 

♪こんな方におすすめ
・オーケストラについてよくわからない初心者の方
・クラシックは聴かないけどゲーム音楽などのオーケストラは好きでこれから作ってみたい人

 


(1)オーケストラの基本、そして楽器について解説します。
(2)メロディと伴奏の2つに分け、定番の演奏方法を紹介します。
(3)実際に既存の楽曲を聴いたり、オーケストラの打ち込みデータを見たりしながら、各楽器がどのような役割をはたしているか分析してみましょう。

 

 
セミナー予約

5月30日(金)18:00〜19:00


 

「ボーカル編集テクニック講座」
〜タイミング・ピッチ・音量の調整〜

 

歌モノ楽曲を作る場合、ボーカルの編集はとても重要な作業です。その中でもタイミング・ピッチ・音量の調整は不可欠と言っても過言ではありません。
ボーカルの編集は方法さえ知ってしまえば、難しい作業ではありませんので、今回のセミナーで編集方法を覚えてしまいましょう。
ボーカルを加工する為のエフェクト(EQ・コンプ・リバーブ・ディレイ等)の使い方も解説します。

 

講師:山口裕基 先生

使用ソフト:Cubase (講義ではCubaseを使用しますが、他のDAWを使っていても理解できる内容です)

 

♪こんな方におすすめ
・ボーカル編集に興味のある方
・エフェクトの知識を増やしたい方

 


(1)タイミング・ピッチ・音量の調整方法を解説します
(2)EQ・コンプの使い方を解説します
(3)リバーブ・ディレイの使い方を解説します

 

 
セミナー予約

5月31日(土)18:00〜19:00


 

「Cubase初心者セミナー」
〜Cubase付属音源・徹底解剖講座〜

 

Cubaseには、HALion Sonic SE2 やGroove Agent SE4といった様々な音源が付属しています。そのプリセット音色を選ぶだけでも多くの楽器音を鳴らす事が出来るのですが、いつもプリセット音色を選ぶだけで満足していないでしょうか?
実は、これらの音源にはさまざまな機能が搭載されており、それを使いこなすことで、自分の曲にマッチしたオリジナルの音色を作ることができます。
難しいことはしなくても、たとえばHALion Sonic SE2で複数の音色を重ねて一つの音色として鳴らしたり、Groove Agent SE4でドラムパターンを記憶させてサンプラーとして使ったり、応用力を磨いていきましょう。
当セミナーでは、この様なCubase付属音源の基本操作や各パラメーターの説明、ちょっと特集な使い方まで音源の機能を余す事無く紹介して行きます。
Cubase付属音源を使いこなせていない方、使いこなしたい方は、是非ご参加ください!

 

講師:田口大輔 先生

使用ソフト:Cubase7

 

♪こんな方におすすめ
・Cubaseを購入されたばかりの方
・Cubaseの音源に興味がある方
・Cubase付属音源を使いこなしたい方

 


(1)HALion Sonic SE2の基本操作や活用法について説明
(2)Groove Agent SE 4の基本操作や活用法について説明
(3)その他付属音源についての説明