教室 トップ > グループセミナー > マンスリーセミナー > 現在の開講セミナー詳細

現在開講中のマンスリーセミナー

DAW・DTMソフト デジタルサウンドのセミナー4,725円で1ヶ月6講座受け放題!
 
セミナー予約

11月22日(土)18:00〜19:00


 

「Cubase初心者セミナー」
〜覚えて簡単!!ミキシングウィンドウ利用法〜

 

初心者を対象に、Cubaseの機能・操作を分かりやすく解説するセミナーです。
Cubaseに限らず、多くのDAWには全体の音量のバランスを調整するミキシングウィンドウ(CubaseではMixConsole)がありますが、沢山のつまみやアイコンなどが多く初心者の方にはどの様に使ったら良いか分からない物です。
当セミナーでは、ミキシングウィンドウの基本的な使用方法からCubase独自の活用法なども幅広く紹介して行きます!
Cubase初心者の方は是非お越し下さい!!

 

講師:田口大輔 先生

使用ソフト:Cubase7.5(他のバージョンでも問題ありません)

 

♪こんな方におすすめ
Cubase初心者の方。
ミキシングウィンドウ(MixConsole)の使い方が分からない方。

 


(1)ミキシングウィンドウの各つまみやアイコンの説明
(2)基本的なミキシング方法の流れを説明
(3)Cubase独自のMixConsoleの活用法を説明


 

 
セミナー予約

11月26日(水)17:00〜18:00


 

知って使えるプロの技
〜ドラム編〜

 

楽曲をかっこよくアレンジするために必要な知識やテクニックをパートにわけてシリーズでお届けする当セミナー。
今回は曲の土台となるリズムの中でも生ドラムのアレンジです。
リアルなドラムを打ち込む方法や使えるリズムパターンなど、実例を交えてご紹介したいと思います。

 

講師:井尻希樹 先生

使用ソフト:ソフトには依存しない内容です。

 

♪こんな方におすすめ
・ドラムのアレンジに興味のある方。
・これから自分で曲を作りたい方。
・生っぽいドラムを作りたい方。

 

(1)ジャンル別ドラムの特徴
(2)リズムのバリエーション
(3)音色作りのポイント
(4)すぐに使えるテクニック

 

 
セミナー予約

11月27日(木)18:00〜19:00


 

「ブラスセクション徹底解説講座」
〜歌もの楽曲で使われるブラスセクションの正体から奏法・MIDI入力まで〜

 

アレンジの幅を広める第一歩は楽器とその奏法を知ることですが、今回はブラスについて徹底解説します。自分の曲にブラスを取り入れてパワフルな曲を作りたくても適当に音色を選んで打ち込むだけではなかなか思い通りにいきません。しかし、ブラスセクションを構成する楽器と、実際にどのように演奏されてるかを知ることで改善することができるでしょう。
ブラスアレンジに挑戦してみたい方、ぜひご参加ください。

 

講師:望月景介 先生

使用ソフト:ソフトには依存しない内容です。

 

♪こんな方におすすめ
トランペットやトロンボーンについて全く知らないけど使ってみたい方。
なかなかリアルなブラスの打ち込みができない方。
アレンジの幅をもっと広げたい方。

 


(1)まずはブラスセクションを構成する楽器について知ろう。
(2)ブラスの打ち込み、MIDI入力について。
(3)ブラズアレンジの常套句を覚えて奏法を身につけよう。

 

 
セミナー予約

11月27日(木)19:00〜20:00


 

「基礎からの音楽理論セミナー」
〜コード進行&スケール編〜

 

音楽理論と聞くと、少し難しそうだと思われる方が多いと思います。
しかし、音楽理論はそれほど難しいものではなく、基本的な部分を知っておくだけでも作曲の幅がとても広がります。
中でもコード進行とスケールはとても重要な項目で、この2つを理解するだけで、「○○っぽい曲」を簡単に作ることができるようになります。
音楽理論の基礎を学んで、作曲レベルを向上させましょう。

 

講師:山口裕基 先生

使用ソフト:ソフトには依存しない内容です。

 

♪こんな方におすすめ
作曲レベルを向上させたい方
音楽理論に苦手意識のある方

 


(1)ダイアトニック・コードとディグリーネームの解説
(2)有名なコード進行の解説
(3)スケールの種類と構成の解説

 

 
セミナー予約

11月28日(金)18:00〜19:00


 

「ボーカロイド加工テクニック講座」
〜エフェクトや波形編集でかっこいい歌声に〜

 

最近のボーカロイド曲には、ボーカロイドエディターでの編集だけでなく、DAW上で声質にさらに手を加えて個性的なアレンジを引き立すことに成功している曲が多くあります。
そこでこのセミナーでは、ボーカロイドの発音を明瞭にしたり、声質をエフェクトや波形編集で積極的に加工したアレンジテクニックなど、実際の曲で使用されている加工方法をご紹介していきます。
ボーカロイドをお使いの方には、すぐ役に立つテクニックばかりですので、ぜひご参加下さい。

 

講師:谷本真一 先生

使用ソフト:Cubase

 

♪こんな方におすすめ
ボーカロイド曲をもっと良くしたい。
アレンジとして使えるボーカルの加工方法を知りたい。

 


(1)波形編集を使用した加工方法。
(2)エフェクトを使用した声質の加工方法。

 

 
セミナー予約

11月29日(土) 18:00〜19:00


 

「新登場「Singer Song Writer Lite9」徹底紹介講座」
〜初めてのDTMソフトにオススメ!!〜

 

初心者に人気の国産のDTMソフト「Singer Song Writer Lite」が、バージョンアップしました。
Singer Song Writer Lite9は、定評ある自動アレンジ機能や五線画面での入力などの基本機能は引き継ぎながら、ボーカルのピッチやタイミング補正を行う「ボーカルエディタ」や、演奏中に使用可能スケールを表示してくれる「スケールウィンドウ」など、新しい機能が多数搭載されています。
このセミナーでは、発売されたばかりの「Singer Song Writer Lite9」を余す事なく、徹底紹介していきます!

 

講師:田口大輔 先生

使用ソフト:Singer Song Writer Lite9

 

♪こんな方におすすめ
これからDTMをはじめる方。
Singer Song Writer に興味がある方。

 


(1)Singer Song Writer Liteの基本的な使用方法を解説します。
(2)Singer Song Writer Liteの新機能のを紹介していきます。